講者介紹 

岩城正和 | Iwaki Masakazu

岩城正和於2021年6月就任NHK放送技術研究所(STRL)副所長一職。

2018年至2020年間,曾外調NHK相關組織──NHK Engineering System,在該處負責推廣、發展NHK開發之AI技術。

2015年至2017年間,他在NHK放送技術研究所的人機介面研究部擔任部長,總籌管理提升媒體傳達性(無障礙化)的人機介面技術研發。

2010年至2018年間,任職於NHK同時,他也兼任ABU(亞太廣播聯盟)技術委員會的副主席及主席等職務。

岩城先生於1990年就職於NHK,1994年至2008年間,在放送技術研究所擔任音效研究員,曾經開發過收錄昆蟲腳步聲的麥克風以及最高可以收錄到100kHz頻率聲音的麥克風等設備。



About the speaker

Iwaki Masakazu was appointed Deputy Director of Science & Technology Research Laboratories (STRL), NHK in June 2021.

Prior to that, from 2018 to 2020, he was seconded to NHK Engineering System, Inc., an associated organization of NHK, where he was in charge of promoting and deploying AI technologies developed by NHK.

He was Head of the Human Interface Research Division in STRL and controlled research and development of human interface technologies to improve media accessibility from 2015 to 2017.

While working at NHK, he also served as Vice Chairperson and Chairperson of the ABU(Asia Pacific Broadcasting Union) technical committee from 2010 to 2018.

Iwaki joined NHK in 1990. From 1994 to 2008, he worked as a research engineer of acoustics in the STRL, and developed microphones that capture the sound of insect footsteps, as well as microphones that can capture sound up to 100 kHz, and so on.



略歴
岩城正和 |いわき まさかず

岩城正和氏は、2021年6月にNHKの放送技術研究所(STRL)の副所長に就任しました。2018年から2020年までは、NHKの関連団体である、NHKエンジニアリングシステムに出向し、NHKが開発したAI技術の普及・展開を担当しました。

2015年から2017年まで、放送技術研究所のヒューマンインタフェース研究部の部長として、メディアのアクセシビリティ向上のためのヒューマンインタフェース技術の研究開発を統括しました。NHK在職中の2010年から2018年までABU(アジア太平洋放送連合)技術委員会の副議長、および議長も務めました。

岩城氏は1990年にNHKに入局しました。1994年から2008年まで放送技術研究所の音響分野の研究員として、虫の足音をとらえるマイクや、100kHzまでの音をとらえるマイクなどを開発しました。



主題演講 | 未來公共媒體的新科技


概要
長年技術研發與實用化發展經驗,以及當前網路時代媒體環境變化的啟發之下,NHK放送技術研究所在2021年4月發表了「未來願景2030 ~ 2040」。

本次演講將介紹AR / VR等具有較高沉浸感的內容、讓使用者透過超越8K UHDTV畫質的立體影像來欣賞元宇宙等內容的「沉浸式媒體」,還有針對包含聽障者的各受眾的「普及近用服務」等未來願景。



Presentation Title | Emerging Technologies for Future Public Media


Abstract
NHK Science & Technical Research Laboratories has released "Future Vision 2030-2040" in response to past R&D and practical application efforts and changes in the current media environment in the Internet age in April 2021.

In this presentation, Mr. Iwaki will introduce the future vision includes “immersive media” that enables viewers to enjoy highly immersive content such as AR/VR, metaverse with the three-dimensional image beyond 8K UHDTV, and "universal services of accessibility" that targets a diverse range of viewers including people with hearing impaired.



講演タイトル | 将来の公共メディアに向けた先端技術研究


概要
NHK放送技術研究所は、これまでの研究開発・実用化の取り組みや、インターネット時代における現在のメディア環境の変化を受けて、「未来ビジョン2030-2040」を2021年4月に発表しました。 本講演では、AR/VRなどの没入感の高いコンテンツや、8K UHDTVを超える立体映像によるメタバースなどを楽しめる「没入型メディア」、聴覚障害者を含む多様な視聴者を対象とした「ユニバーサルサービス」などの将来ビジョンを紹介します。